稲取東海ホテル湯苑 コロナウイルス対策ガイドライン 営業再開に向けて新たな防止対策としてガイドラインを作成しました。静岡県では、緊急事態宣言が解除になりましたので、6月13日から営業を再開することになりました。 感染防止基本策 従業員と宿泊客及び宿泊客同士との接触をできる限り避け、対人距離を確保します。マスクの着用(従業員及び宿泊者・入館者に対する周知)施設及び客室の換気をします。施設内の定期的な消毒します。スタッフの手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底スタッフの検温チェックをします。 入館・チェックイン時 間隔を空けた待ち位置の表示をします。フロントデスクは透明ビニールなどで遮断します。お客様への検温チェックとアルコール消毒の実施をします。EV内アルコール消毒、ティッシュの設置・押しボタンの頻繁な消毒をします。ルームキーの消毒の徹底を致します。 客室 ドアノブの清拭消毒致します。客室内の備品・設備の清拭消毒(TVのリモコン・スリッパ・冷蔵庫・電話機など) 大浴場 使用の都度のロッカーの清拭消毒いたします。サウナの使用中止いたします。備品・スリッパ・ドライヤーなどの使用都度の清拭消毒いたします。浴室内・脱衣所の常時換気に努めます。 お食事 スタッフのマスク着用の徹底発熱、咳、風邪症状ある方は入場をお断り致します。席の配置はソーシャルディスタンスに努めます。入場の際にアルコール消毒を徹底させて頂きます。お部屋食プランを推奨させて頂きます。出来るだけ一度でお料理をお運び致します。 サービス お部屋のご案内はお客様自身で行ってもらいます。ラウンジではフリードリンクのサービスを行っております。(消毒徹底)浴衣などは、浴衣コーナーからお選び頂けます。お部屋内のご説明は、省略致しまして部屋見取り図付ご案内用紙をご用意致します。 お客様へのお願い ●当館の定める衛生基準に基づき、下記の該当事項に当てはまる場合は、お客様のご利用をご遠慮いただきます。1)利用日から遡り過去14日間に発熱(37.5℃以上)及び海外渡航歴のある方2)利用当日に発熱や咳などの症状がある方は、健康チェックシートをご記入の上帰国者・接触者相談センター等に御相談頂きますので、予めご了承くださいませ。ご利用いただく全てのお客様と従業員、地域住民の皆さまを守るため、ご理解とご協力をお願い申し上げます。 令和2年5月16日㈱稲取東海ホテル湯苑代表取締役 瀧 正雄 生活様式が元に戻れば通常通りのサービスをご提供できますが、今現在のサービスの有り方、及び3密を避けるガイドラインとなっております。ご不便をお掛けしますが、何卒ご理解頂ければ幸いでございます。1日でも早い終息を願うばかりでございます。安全を期して万全に受け入れを出来るように精進して参ります。皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております。