1,赤鬼による餌付けショー
2月3日節分の日にちなみ、アクアドームペリー号の大水槽で行うダイバーによる
魚の餌付けショーは、ダイバーが「鬼の衣装」を着用して行います。
大水槽内に棲む魚たちが、鬼退治とばかりにエサを撒く鬼ダイバーに群がります。
鬼ダイバーが隠れるくらい大きなエイがやってくる様は必見です。
【期間】2023年1月28日(土)~2023年2月3日(金)
【時間】10時35分~ ※2月3日のみ10時35分~・14時35分~の2回。
2、サクラダイが水槽内で満開に咲き誇ります
今年も“サクラダイ”の特別展示を行います。「桜」を演出した水槽に泳ぐサクラダイが、
満開の「海の桜」となり、この時季の伊豆らしくお楽しみいただけます。
また、今年も水槽の周りには、河津町と南伊豆町での河津桜の写真を飾り、下田市の両隣で行われる
「河津桜まつり」と「みなみの桜と菜の花まつり」を盛り上げます。2つのさくら祭りの間に、水族館での
お花見も加え、一足早い春の訪れを感じて頂ければと思います。
【 期 間 】2023年2月4日(土)~ 4月9日(日)
【展示場所】館内マリンスタジアム入り口特設水槽1基
3,タカアシガニの展示
1月17日、沼津市戸田漁協直売所より、重さ8.5kg・
脚の幅1.8mあるタカアシガニを搬入しました。
うみめぐり内「深海水槽」に搬入しましたが、同居生物の
ノコギリザメ・ヒゲツノザメは1.2m程の全長がありますが、
それを上回るほどの圧巻な大きさです。